記事内には広告を含む場合があります。

【マイクラ統合版】小型で拡張しやすい全自動カボチャ&スイカ収穫機の作り方

小型で拡張しやすいカボチャ&スイカ全自動収穫機2 マインクラフト

今回は、拠点近くに作っておくだけで「カボチャ」と「スイカ」を自動で収穫し続けられる全自動カボチャ&スイカ収穫機を紹介します。

カボチャやスイカの使い道には以下のようなものがあります。

  • 村人との取引してエメラルドにする
  • ジャック・オ・ランタンの材料
  • 建材として使う
  • パンプキンパイの材料

カボチャやスイカは、あまり使わないアイテムに思うかもしれませんが、村人と取引することでエメラルドにできます。

そして、それをいろんなアイテムに変換することができるので、たくさん集めておいて損はありません。

今回紹介する装置は、コンパクトに作れて拡張もしやすい形なので、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

マイクラ統合版ver1.20.10アップデートにて、統合版のアイテム名がJava版と同じ名称に変更されました。

発射装置 → ディスペンサー
観察者 → オブザーバーなど

これにより、記事内のアイテム名が現在のものと異なる場合がございます。

こちらについては順次対応をしていきますので、ご不便おかけしますがよろしくお願い致します。

カボチャ&スイカ全自動収穫機に必要なもの

必要なアイテム

カボチャまたはスイカを1つ植えるごとに必要なアイテムは以下の通りです。

全自動カボチャ&スイカ収穫機を作るのに必要なアイテム
必要なもの必要数入手方法(クラフト)備考
チェスト2木材8
ホッパー3鉄インゴット5+チェスト
3
好きなブロックたくさん
不透過ブロック1
水入りバケツ1~バケツは鉄インゴット3拡張する場合は複数あると便利
ピストン2丸石4+木材3+レッドストーンダスト1+鉄インゴット
オブザーバー1丸石6+レッドストーンダスト2+ネザークォーツ
クワ棒+石など
レッドストーンダスト2採掘・村人(司祭)と取引y座標16以下(ver1.20現在)
カボチャの種1カボチャにハサミを使う・ダンジョンチェストなどカボチャは草原や森などで見つかる
スイカの種1スイカの薄切りをクラフト・ダンジョンチェストなどスイカはジャングルやサバンナの村で見つかる
骨粉骨をクラフト・コンポスターなくても可
たいまつ1棒+木炭・石炭
※拡張する場合は必要数が増えます。

不透過ブロックとは、「土」や「石」、「木材」などの透過性のないブロックのことです。

反対に、「ガラス」や「氷」、石でも「階段」や「ハーフブロック」などは透過ブロックと呼ばれます。

必要なスペース

カボチャ&スイカ全自動収穫機を作るのに必要なスペース

装置を作るには、縦横5マス、高さは2マスが最低限必要です。

拡張する場合は、高さ方向と横方向のどちらにでも拡張できます。

スポンサーリンク

カボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方

チェストとホッパーを繋げて1段目を作る

カボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方1
青矢印はホッパーの接続方向

手前に『チェスト』を2つ置いてラージチェストにし、そこに向けて『ホッパー』を3つ接続します。

ホッパーの後ろには『土』を3つ置きます。

その後ろに輪を作るように『好きなブロック』を設置し、真ん中に『水入りバケツ』を使って水を入れます。

ホッパーは上に乗ったアイテムやチェストの中身を吸い込んで接続先に送るブロックです

ホッパーをチェストやホッパーに向けて接続するときは、スニーク(しゃがみ)の状態で接続先に向けて設置します。

しっかりと接続ができているかどうかは、ホッパーの下部分の向きや、実際にホッパーにアイテムを入れてみることで確認できます。

ピストンとオブザーバーを設置して土を耕す

カボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方2
観察者は現在のオブザーバー

水の左右の2段目に『ピストン』を1つずつ、手前に向かってのびるように設置します。

そしてピストンとピストンの間に、顔が手前側を向くように『オブザーバー』を設置します。

それができたら、オブザーバーの手前の土ブロックを耕しておきます。

観察者の置き方

オブザーバーは、顔側で動いたものを感知し、後ろの赤い点からレッドストーン信号を出すブロックです。

装置の後ろ側に回り込み、画像のような位置からピストンの側面に向けてオブザーバーを設置することで、赤い点が後ろ側に来るようになります。

間違えやすいポイントなのでしっかり確認しましょう。

レッドストーン回路を作る

カボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方3
レッドストーンの粉は現在のレッドストーンダスト

2つのピストンの後ろにそれぞれ『レッドストーンダスト』を設置します。

そして、オブザーバーの後ろには不透過ブロックを設置します。

不透過ブロックとは、「土」や「石」、「木材」などの透過性のないブロックのことです。

反対に、「ガラス」や「氷」、石でも「階段」や「ハーフブロック」などは透過ブロックと呼ばれます。

種を植えて骨粉を使っておく

カボチャ&スイカ全自動収穫機の作り方4

先ほど耕した土の真ん中に『カボチャの種』または『スイカの種』を植えます。

この時、ここまで正しく作れていればピストンが動くはずなので、ピストンが動かない場合は作り方をもう一度確認してみてください。

ここで種に『骨粉』を使っておくと、カボチャやスイカが早く育ち始めるので、可能であれば使っておきましょう。

まずはこれで1つ完成です!

ここからは装置の拡張方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

カボチャ&スイカ全自動収穫機の拡張方法

装置を拡張する場合、上に重ねてタワー状にすることもできますし、横に伸ばすこともできます。

また、その両方を組み合わせることも可能です。

高さ方向に拡張する場合

カボチャ&スイカ全自動収穫機の拡張方法1

高さ方向に重ねて拡張する場合、チェストやホッパーは増やさなくて大丈夫です。

オブザーバーの上に水が来るように再びブロックで輪っかを作り、1つ目と同じ手順で設置していきます。

作物が育つには明かりが必要なので、1段目の作物に明かりが届くよう耕した土の手前に『たいまつ』を忘れずに設置しておきましょう。

カボチャ&スイカ全自動収穫機の拡張方法2

好きなだけ装置を重ねたら、最後はピストンで押し出された作物がしっかりとホッパーの上に落ちるよう、『好きなブロック』で全体を囲んでおきます。

横方向に拡張する場合

カボチャ&スイカ全自動収穫機の拡張方法3
青矢印はホッパーの接続方向

横に拡張する場合は、ホッパーの追加が必要になります。

ピストンとオブザーバーが交互になるよう、2マス隣に増設していきます。

カボチャ&スイカ全自動収穫機の拡張方法4

横も高さも拡張するとこのような形になります。

この拡張のしやすさとデザインの自由度がこの形の良いところです。

スポンサーリンク

カボチャ&スイカ全自動収穫機がうまく動作しないとき

装置がうまく動作しない場合は、以下のことを確認してみてください。

  • そもそもカボチャやスイカの成長はかなり遅い
  • オブザーバーの向きが間違っている
  • 水やレッドストーンダストを置き忘れている
  • 明かりを設置していない
  • ホッパーの接続方向が間違っている
  • 装置から離れ過ぎている(シミュレーション距離)

シミュレーション距離とは、装置や敵などの時間が流れる距離のことです。

自分のワールドのシミュレーション距離は「設定」→「ゲーム」で確認できます。

Realmsサーバーの場合は4チャンクです。(1チャンク=16マス)

スポンサーリンク

まとめ

巨大スノウゴーレム

今回は、コンパクトで拡張しやすい全自動カボチャ&スイカ収穫機の紹介をさせて頂きました。

カボチャやスイカが大量にあれば、村人と取引してエメラルドを入手できるのはもちろん、建材として使うこともできます。

ぜひこの装置を作って、カボチャ&スイカの使い放題になってみてください。

序盤でも作れるサトウキビ全自動収穫機の作り方

Switchのプロコンは買うべきか?ホリパッドとの違いも解説

参考動画

今回参考にさせて頂いた動画はこちら。

コメント

  1. 名無しさん より:

    左側の土を土以外のブロックにしたらレッドストーンダストとピストンの節約になるのでは?

    • ツース ツース より:

      >>名無しさん
      自分で検証したわけではないですが、カボチャやスイカの生成効率は茎の周囲に生成可能なマスが多いほど効率が良いそうです。
      なので、カボチャやスイカが生成されるマスを1マスに制限してしまうと、効率が下がってしまう可能性があります。
      ただ、ピストンやレッドストーンダストの節約をしたい場合にはそれもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました