記事内には広告を含む場合があります。

【マイクラ統合版】修繕に便利なエンチャントのビン連射装置の作り方

【マイクラ統合版】修繕に必須!エンチャントのビン連射装置の作り方1 マインクラフト

マイクラ統合版バージョン1.18.10アップデートにて、これまで「修繕」のエンチャントによる装備の修理にも利用されてきた「経験値かまど」が使えなくなってしまいました。

その代案の一つとしておすすめなのが「村人と取引&エンチャントのビン」です。

エンチャントのビンは、村人(司祭Lv5)から取引できるアイテムで、使うとビンを投げ割って経験値を入手できます。

また、村人との取引時にも経験値が入ります。

ただ、「エンチャントのビン」を自分で投げて修繕を行おうとすると、少し問題が起こります。

そこで今回は、エンチャントのビン連射装置が必要な理由と、超速でエンチャントのビンを連射する装置の作り方を紹介します。

経験値かまどが使えなくなった対策についてはこちら

スポンサーリンク

マイクラ統合版ver1.20.10アップデートにて、統合版のアイテム名がJava版と同じ名称に変更されました。

発射装置 → ディスペンサー
観察者 → オブザーバーなど

これにより、記事内のアイテム名が現在のものと異なる場合がございます。

こちらについては順次対応をしていきますので、ご不便おかけしますがよろしくお願い致します。

エンチャントのビン連射装置が必要な理由

なぜ「エンチャントのビン」をそのまま使うと修繕に問題があるのかというと、手に持つ道具(つるはしなど)を修繕するには、経験値が入る時にその道具を手に持っている必要があるからです。

エンチャントのビンを自分で投げて道具を修繕しようとすると、すぐに経験値を入手しないよう遠くにエンチャントのビンを投げ、すぐに道具を持ち変えて経験値オーブに近づく必要があります。

これはなかなかの手間ですし、経験値オーブは少しずつ自分に近づいてくるので持ち変えが間に合わなかったりするんですよね。

そのため、修繕したい道具を手に持ったままでも自動的にエンチャントのビンを発射してくれる装置が必要になるのです。

スポンサーリンク

エンチャントのビン連射装置を作るのに必要なもの

必要なアイテム

エンチャントのビン連射装置を作るのに必要なアイテム
必要なアイテム入手方法(クラフト)備考
重量感知版鉄と金以外のもの
レッドストーンコンパレーター石3+レッドストーントーチ3+ネザークォーツリピーターとの間違いに注意
レッドストーンの粉×5採掘・村人(司祭Lv1)と取引y座標16以下(ver1.18現在)
ディスペンサー丸石7+弓+レッドストーンダストドロッパーとの間違いに注意
エンチャントのビン×たくさん村人(司祭Lv5)と取引

必要なスペース

エンチャントのビン連射装置を作るのに必要なスペース
クリックで拡大できます

装置を作るのに必要なスペースは横2マス、縦6マス、高さは1マスです。

装置の回路部分は隠したりすることも可能ですが、その場合は深さ2マスを掘る必要があります。

スポンサーリンク

エンチャントのビン連射装置の作り方

エンチャントのビン連射装置の作り方

少し情報量が多いですが、画像のように配置するだけで装置は完成です。

レッドストーンコンパレーターは設置する向きに注意し、1回クリックして減算モードにしておきます。

ディスペンサーにはエンチャントのビンをたっぷり入れておきます。

重量感知板を踏むと発射装置からエンチャントのビンが連射され始めるので、修繕したい装備を手に持った状態で踏みましょう。

装置を止める場合は重量感知板から降ります。止まるまでに少しだけ時間がかかりますが、すぐに停止します。

ツース
ツース

重量感知板の代わりにレバーを置いても装置を使うことができます。

スポンサーリンク

エンチャントのビン連射装置のアレンジ

回路を見えないようにする

回路を見えないようにする方法
クリックで拡大できます

回路部分を見えないようにする場合は、上の画像のような配置で地面の下などに作ります。

重量感知板の下のブロックと、レッドストーントーチの下のブロックは『不透過ブロック』である必要があります。

不透過ブロックとは、「土」や「石」、「木材」などの透過性のないブロックのことです。

反対に、「ガラス」や「氷」、石でも「階段」や「ハーフブロック」などは透過ブロックと呼ばれます。

エンチャントのビンをもっと入れておきたい場合

エンチャントのビンをもっと入れておきたい場合

エンチャントのビンをもっと入れておきたい場合は、ディスペンサーの上にホッパーとチェストを乗せましょう。

ホッパーの接続が1か所だと補充速度が発射速度に追いつきませんが、よほど連続で使い続けなければホッパーの接続は1個だけで大丈夫です。

スポンサーリンク

エンチャントのビン連射装置がうまく動作しない場合

エンチャントのビン連射装置がうまく動作しない場合は以下のことを確認してみてください。

  • 重量感圧板は鉄と金以外を使っているか
  • 『コンパレーター』と間違えて『リピーター』を置いていないか
  • コンパレーターの向きは正しいか
  • コンパレーターは減算モード(1回クリック)になっているか
  • コンパレーターからディスペンサーまでの距離が3マス以上空いているか
  • 「ディスペンサー」と間違えて「ドロッパー」を置いていないか(間違えていると発射されてもビンが割れません)
スポンサーリンク

まとめ

今回は、エンチャントのビンを使って装備を修繕するのに便利なエンチャントのビン連射装置の作り方を紹介しました。

経験値かまどが使えなくなったことで、世界は悲しみと絶望に満ちています。(大げさ)

とくにマルチで遊んでる世界にこんな装置が置いてあったら、仲間達はきっと大歓喜するのではないでしょうか?

ぜひ自分のためや仲間のためにエンチャントのビンを集めて作ってみて下さいね。

エンチャントのビンを大量入手するのに必要な村人のゾンビ治療について

経験値かまどが使えなくなった対策についてはこちら

交易所付きアイアンゴーレムトラップの作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました